Biography
- ~1980
- ●幼少期、クラシックギター指導者だった伯父,故・久坂晴夫の影響から父が購入したものの、そのままあえなくオブジェと化していたガットギターに興味を持ち、独学で習得する。
- ●上智大学ポルトガル語学科入学を期に、ブラジルとの関わりとともに音楽にも急接近。ただし、当初在籍していたのはジャズ研。
- 1981~82
- ●交換留学生としてブラジル・ミナスジェライス州ジュイス・ヂ・フォーラ連邦大学に留学、と平行して音楽遊学。
- 1982~
- ●帰国後ギターデュオ「ドゥーズ・コルデ」の平倉信行、田嶌道生(ショーロユニット「ホーザ・ホーシャ」などでも活躍中)らとショーロの弦楽アンサンブルを試行する。
- ●数々のブラジル音楽系セッションやレコーディング現場を経験する中、サンバ歌手森本タケルのグループ「エラ・ヂ・エスチ」に加入(吉田和雄、八尋洋一、ヤヒロトモヒロ、村田陽一他が在籍)。
- ●同グループのギタリストでもあった笹子重治らと初代「ショーロクラブ」を結成(メンバーは他に阿部浩二(g)、岡部洋一(perc)など)。
- 1988
- ●当時日本在住のブラジル人アーティスト、ジョゼ・ピニェイロを中心に、日伯混成ユニット「ゼ・ピニェイロ&ボト」を結成。サンバ、ショーロだけでなく、ブラジル北東部の豊かな音楽を日本に紹介する先駆けとなる。
- 1989
- ○初代「ショーロクラブ」解散後、笹子重治とのデュオを継続中にコントラバス奏者沢田穣治と出会い、オリジナルのサウンド、楽曲にシフトした現「ショーロクラブ」を結成。
- 1990
- ○1st.アルバム「CHORO CLUB」をファンハウス(現BMGファンハウス)よりリリース。
- ●サンバ界の長老・故ギリェルミ・ヂ・ブリート来日公演をサポート。
- 1991
- ○2nd.「CHRO CLUB Ⅱ」リリース。
- 1992
- ○「CHORO CLUB Ⅲ」ブラジル、リオ・デ・ジャネイロ録音。同時に野外ステージに3000人の聴衆を集め、ライブを敢行。
- 1993
- ○4th.「SUMMER SIDE OF CHORO CLUB」発表。
- ●大友良英初映画音楽作品「青い凧」(中国映画/田壮壮監督)にソリストとして参加。作品は同年東京国際映画祭でグランプリ受賞。
- 1994
- ○NHK大河ドラマ「花の乱」エンディングテーマ等を含む「CHORO CLUB Ⅴ」発表。
- 1995
- ○国際交流基金主催事業としてEpo,渡辺亮と共に中南米6カ国ツアーを行い、さらにリオ・デ・ジャネイロ「リオ・ジャズ・クラブ」3 days出演。
- 1997
- ○ショーロクラブ6作目となるアルバム「SONGS」をオーマガトキよりリリース。
- ●MPBシンガー・ミウーシャ来日公演をマウリシオ・カヒーリョ(7弦ギター)らとサポート。また、続くゼリア・ドゥンカン公演では一転エレクトリック・ギター・トリオで共演。
- ●NHKドラマ新銀河「しあわせ色写真館」(仲間由紀恵初主演作品/音楽:大友良英)にソリストとして参加。
- 1999
- ○ショーロクラブ、NHK朝の連続ドラマ「あすか」の音楽制作に参加。
- 2000
- ●笹子重治とのデュオ・ユニットによるアルバム「DUO」を発表。
- ○ショーロクラブ、ソニーミュージックより通算7作目「Brasiliana」をリリース。アート・リンゼイ、カルロス・マルタ&ピフェ・ムデルノを始め、ゲスト多数(リオ、東京録音)。
- 2001
- ●相米慎二監督の遺作となった映画「風花」(主演:小泉今日子、浅野忠信)サウンドトラックに参加。
- ○●NHKスペシャル「激動地中海世界」サントラにショーロクラブとして、さらにソリストとして参加。
- ○ジャキス・モレレンバウム・プロデュースによるショーロクラブ8th.「MARITIMA」(リオ・レコーディング)を発表。フォルタレーザ、「ドラガォン・ド・マール劇場」(ブラジル、セアラ州)にて単独コンサートを行う。また、前作のリミックス・アルバム「Brasiliana REMIX」もリリース。
- ○ショーロクラブ、フジTV年末ドラマ「忠臣蔵1/47」(主演:木村拓哉)の音楽を服部隆之とともに担当。サントラ盤リリース。
- 2002
- ○沖縄方言によるひとり語り(平良とみ)と音楽とのコラボレーション・アルバム「ニライカナイ」をショーロクラブがサウンドプロデュース。
- ○ショーロクラブ、DVDアニメ「ヨコハマ買い出し紀行」音楽制作。サントラ盤リリース。
- 2003
- ○セルフカバー・アルバム「Colors」を発表。併せてNHK料理紀行番組「味わいパスポート」テーマ曲、映画「油断大敵」(主演:役所広司、柄本明)サウンドトラックも収録。
- ○サンパウロにて「ニライカナイ」劇場版公演(平良とみ、大島保克、ショーロクラブ)
- ○ショーロクラブ&畠山美由紀、ジョアン・ジルベルト来日記念トリビュート・アルバム「Felicidade」に参加。
- ○ショーロクラブ初となる全曲女性シンガーとのコラボ・アルバム「Sonora」(with/joyce,アン・サリー、畠山美由紀、青木里枝from flex life)を発表(リオ、NY、東京録音)。
- 2004
- ○日本TVドラマ「彼女が死んじゃった」音楽制作を妹尾武とともに担当。「Choro Club feat.Senoo」としてサントラ盤リリース。
- 2005
- ○ベスト・アルバム「Revendo」リリース。
- ○Choro Club feat.Senoo、 テレビ東京系アニメーション「ARIA The ANIMATION」オリジナルサウンドトラックを担当。
- ○オリジナル作品集「Prevendo」を発表。
- 2006
- ○Choro Club feat.Senoo、「ARIA The NATURAL ORIGINAL SOUNDTRACK due」リリース。
- 2008
- ○Choro Club feat.Senoo、「ARIA The ORIGINATION ORIGINAL SOUNDTRACK tre」リリース。
- 2009
- ○ショーロクラブオリジナル作品集9作目となる「Trilogia」を発表。
- 2010
- ●角川映画「オカンの嫁入り」(呉美保監督・脚本 宮崎あおい 大竹しのぶ他出演)音楽制作に参加。オリジナル・サウンドトラックCD同時リリース。
- 2011
- ◯ショーロクラブ作曲家武満徹のポピュラー・ソングをとりあげた『武満徹ソングブック』発表。
- 2012
- ●おおたか静流トルコ(イスタンブール、アクシュヒール)公演に随行。
- ●「Flying Zoo」(おおたか/秋岡/佐藤芳明/こぐれみわぞう)スイス、チューリッヒ公演。
- ○ショーロクラブ 映画「おおかみこどもの雨と雪」(細田守監督/高木正勝音楽)サウンドトラックに参加。
- 2013
- ●NHK連続テレビ小説「あまちゃん」サウンドトラック(音楽 大友良英)にソリストとして参加。
- 2014
- ○NHK BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅2014」音楽平井真美子にショーロクラブで参加。
- ●新垣結衣、大泉洋主演映画『トワイライト ささらさや』サウンドトラックに参加。
- 2015
- ●映画『先生と迷い猫』サウンドトラックに参加。
- 2017
- ○ショーロクラブオリジナル作品集10作目「Música Bonita」を発表。